光電 | 変位 | 画像 | LED | 温度計 | その他 |
ア | カ | サ | タ | ナ | ハ | マ | ヤ | ラ | ワ | A | F | K | P | U | Z | ||
イ | キ | シ | チ | ニ | ヒ | ミ | リ | B | G | L | Q | V | |||||
ウ | ク | ス | ツ | ヌ | フ | ム | ユ | ル | ヲ | C | H | M | R | W | |||
エ | ケ | セ | テ | ネ | ヘ | メ | レ | D | I | N | S | X | |||||
オ | コ | ソ | ト | ノ | ホ | モ | ヨ | ロ | ン | E | J | O | T | Y |
LED |
---|
サ | ||
---|---|---|
最小曲げ半径 | ケーブル等をどこまで小さく曲げていいかを表現する指標です。 曲げのカーブに相当する円の半径が数値となります。 | |
|
||
残留電圧 | 制御出力がON状態のときにCOMとの間に発生する電圧。流れる負荷電流により電圧値は異なります。 | |
|
セ | ||
---|---|---|
正透過光 | 光源から照明された光がそのまま透過するものを正透過光と言います。正透過光は、透明なガラスのようなものを透過する光のことです。 | |
|
||
正反射光 | 光源から照明された角度と逆方向の同じ角度にはね返った光を正反射光と言います。正反射光は、鏡のように反射する光のことです。 | |
|
ソ | ||
---|---|---|
測光量 | 放射量に人の目の感度特性を加味した心理物量です。放射量に標準比視感度を乗じて計算されます。照度、輝度、光度などがあります。 | |
|
ハ | ||
---|---|---|
ハレーション | 受光素子に対する光量が多く、飽和した状態のことを指します。画像で見ると、白く飛んだ画像になります。 | |
|
||
ハーフミラー | 光の50%が透過し、50%が鏡のように反射するミラーガラスのことです。マシンビジョン用照明では主に同軸照明と呼ばれる照明に用いられ、カメラの撮像軸と同じ光軸で光を照射させる用途で使われます。 | |
|
メ | ||
---|---|---|
明視野照明 | 照射した光が反射もしくは透過した直接光を観察するタイプの照明です。 | |
|
ラ | ||
---|---|---|
LCフィルム (ライトコントロールフィルム) |
LED照明に取り付ける光学素子の1つで、一般的に光源の前面に取り付けて使用します。ディスプレイの覗き見防止フィルムのように光の拡がりを1方向に制限することで、直進性の高い光を照射可能にします。LCフィルムは1方向の光のみ制限するため、2枚のLCフィルムを重ね、水平・垂直の2方向とも制限することでより直進性の高い光を作ることが可能です。 | |
|
ワ | ||
---|---|---|
ワーク | 検出や測定する対象の物体のことを総称してワークと呼びます。 | |
|
A | ||
---|---|---|
ARコート (エーアーエルコート) |
Anti Reflection Coatingを省略してARコートと呼ばれています。 表面反射を抑える処理のことで、透明ガラスや透明アクリルの表面コーティングとして使われます。 | |
|
D | ||
---|---|---|
Duty比 (デューティーヒ) |
ある周期内で、動作が行われている時間の比率です。 例えば、1秒点灯→9秒消灯という動作を繰り返す制御では、duty比は10%となります。 | |
|
S | ||
---|---|---|
S/N比 (エスエヌヒ) |
信号(Signal)とノイズ(Noise)の比です。画像検査では画像内の明るさのコントラスト比と同義で用いられます。 | |
|