目標はお客様に喜ばれる製品を
一から自分で作ること
-
所属している部署ではどのような仕事をしているのですか??
今携わっているのは、既存の製品を今の時代に適した高性能で多機能にした製品の開発です。「こういう機能が欲しい」「価格も抑えて欲しい」といったお客様の要望に応えられるよう、日々試行錯誤を繰り返しています。
開発の仕事の中には評価も含まれていて、例えば特定の状況下でだけ不具合が発生することもあるので、いろいろ条件を変えて評価しています。試作品ができると3カ月くらい評価して、そこで出てきた不具合を修正した新しい試作品を作って、不具合がないことや、お客様の要望などを満たした製品であると判断されたら最終的に製品として発売することになります。製品化まで短いもので1年、長いものは2年以上かかることもあります。
仕事をする上で大事なスキルや取組姿勢や心掛けていることを教えてください。
私が仕事をする上で特に大切にしていることは、しっかりとタスク管理をすることです。
仕事をしていると、重要な仕事を優先せずに後回しにしてしまったり、予め用意しておくべき物を忘れてしまったりということがあります。
そのため、開発内での業務の進捗や内容を報告する掲示板に、測定結果や自分の考えを逐一報告することを心がけています。
また、掲示板に報告するほどではないような細かいことなどは、自分用のメモでやるべきことをリストアップして、仕事の優先順位や全体像を把握するようにしています。
-
仕事の醍醐味や充実感を覚える瞬間などを教えてください。
まだまだ聞かないとわからないことが多いのですが、一からこうじゃないかと自分で考えて、それで測定などがうまくいった瞬間はとても嬉しいです。
私が開発に携わった製品が実際にカタログに載っているのを見ると、自分の作った製品が本当に販売されているんだという実感がわきます。
私もよく知っている会社に製品を納品したというお話しを聞いて、「私が関わった製品がこんな会社で使われている」、「この仕事をしていてよかった」と感じました。
-
9:00~9:30
朝一メールチェックをします。
試作品や部品調達の会社とのやりとりのほか、業務を報告する社内掲示板もチェックします。9:30~12:00
月に1回、開発全体の定例会議を行います。
定例会議では、「LED」「画像」等のジャンルごとにそれぞれの進捗状況や、スケジュールの共有をします。 -
13:00~17:00
Altiumという回路設計のソフトを使って、回路図を作成したり、回路図から基板に部品を配置するアートワークを行います。
また、回路が正しく動作するかを確認するために、実際に部品を一つ一つ繋いで、電圧確認や製品の仕様を満たしているか等を確認します。17:00~17:30
その日行った仕事の振り返りを行い、内容を社内掲示板に反映します。
また、明日以降のタスクをメモ帳に洗い出し、タスク漏れがないかの確認や優先順位をつけてスケジューリングをします。
スキルアップのために取り組んでいることを教えてください。
一人で考えてもわからない時は、恥ずかしがらずにだれかに聞くようにしています。みなさん親切に教えてくださいますし、特に入社してからずっと指導していただいているOJTの先輩は、どんなことでも聞きやすい頼りになる先輩です。
電気は物理現象なので、教科書に載っていないような中途半端な動きをすることがあり、そうなると経験がものを言います。教えていただいたことをしっかり覚えて、知識の引き出しを増やせるよう頑張っています。
今後の目標を教えてください。
今は先輩方の作った製品の一部を更新していくという仕事が多いのですが、より多くのことを任せていただけるようにどんどん知識を身につけていきたいと考えています。目標はお客様に喜んでいただける製品を一から作れるようになることです。
OJTの先輩はすごく知識が豊富で電気以外のことにも詳しくて、筐体やソフトの開発担当者と一緒に製品づくりをする時に、どうすれば仕事がしやすいか、相手の目線に立って仕事をされていて、そういうところをとても尊敬しています。私も開発チームのメンバーだけでなく、営業の方にとっても一緒に仕事がしやすく、より良い製品づくりができるような設計者になりたいと思っています。